日本流「過剰サービス」は誰も幸せにしない 「カネを取れないサービス」は本当に必要か

日本の生産性は先進国中で最下位
自分自身の働き方を振り返って、「長時間、仕事をしているが、あまり効率はよくない」と感じている人は案外多いかもしれません。
実際、OECD(経済協力開発機構)による労働時間の調査では、日本は38カ国中22位で、38位のドイツの人々よりも平均で25%長く働いているという結果が出ています。
OECDのデータに基づいて日本生産性本部が発表している労働生産性の国際比較で見ると、日本は1人当たりでも1時間当たりでも加盟34カ国中の21位です。これは主要先進7カ国中で最下位です。
こうしたデータからも、「睡眠時間を削りながら長時間働いているが、生産性はあまり高くない」という日本人ビジネスパーソンの姿が浮かんできます。いったいなぜ、そんなことになっているのでしょうか。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら