KDDI社長、「利益は本格回復フェーズ」 13年3月期予想を上積み

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

国内携帯電話市場でNTTドコモ、ソフトバンクと競うKDDI(au)の業績が堅調だ。

「本格的な利益回復のフェーズに入った」。1月28日、東京都内で会見したKDDIの田中孝司社長は宣言した。携帯・固定電話とも堅調で、同日発表した2012年4~12月期(第3四半期)決算は、売り上げを示す営業収益が前年同期比2.5%増の2兆7105億円、営業利益は同3%増の3955億円と、小幅ながらも増収増益となった。

携帯電話における契約者の新規開拓が順調に進んだ。番号を変えずに携帯会社を乗り換えるMNP(番号持ち運び制度)でも、アップル「アイフォーン5(iPhone5)」の好調などを背景に高水準の顧客獲得(流入は15カ月連続で首位)が続いた。音声収入は減少傾向ながら、スマホ移行が進んだことでデータ通信料収入は拡大し、全体の通信料収入も増収となった。

携帯と固定の同時契約が集客の武器に

固定回線も光回線「auひかり」の契約を順調に伸ばしている。牽引役は、固定回線とスマホのセット割引サービス「auスマートバリュー」だ。10~12月だけを取り出すと、固定回線の新規契約のうち、48%が同サービスに加入。携帯電話でも、新規契約の33%がスマートバリューを同時に契約している。相互に集客の武器となっているようだ。

次ページiPhone5失速の指摘も
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事