電力料金値上げの動きには納得できますか? 東洋経済1000人意識調査

74.3%が「納得できない」
電力各社が電気料金値上げの検討に入った。コストの低い原子力発電の代わりに火力発電の稼働率を高めているためだが、各社の経費削減は不十分との見方もある。値上げについて納得できるかどうか。74.3%が「納得できない」と回答した。

全国の電力各社が企業向け、家庭向け電気料金値上げの検討に入ったと報道されています。
原子力発電に代わり、火力発電を動かし、燃料費がかさんでいるためですが、一方で各社のコスト削減はまだ十分でないとの見方もあります。 こうした電力値上げの動きは納得できますか。

(編集部 撮影:尾形文繁 =週刊東洋経済2012年11月17日号)
記事は週刊東洋経済執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら