今足りないのは「アイラブ上司」の精神だ! 必要なのは「正しい忠誠心」

✎ 1〜 ✎ 22 ✎ 23 ✎ 24 ✎ 25
拡大
縮小

下っ端はこの板挟みのつらさなどはわかりません。ですが、その決定の仕方が自分にはない着眼点から来ているものと理解できた時、初めて上司に対する尊敬の念が芽生えてきます。

上司だって「クライアント」のひとり

時として自分が納得できないことを上司が決めたりすることもあるかもしれません。

ずんずんさんの新刊が発売になります。仕事に役立つ内容満載ですが、ずんずん節もしっかり健在。
書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

そんなときは血管が2、3本ブチ切れそうになりますよね。時として上司は自分の保身だけを考えて行動することもあるでしょう。

ですが致し方ありません。

上司も人の子、妻子を養い家のローンを支払う義務があるのです。

自分が納得できないことであっても、常に「上司のベネフィット」は何かを考えることが大切になります。つまり、上司は上司であると共に、自分のクライアントでもあるのです。

自分の主義主張を通すことを考えるよりも、上司の判断や、行動を見て行動するようになれば、信頼関係が構築され、そのうちに、上司の子飼いの部下として、

業務外でもメールや電話がくるようになります(涙)

つ、つらいー!

ですがこうなってくると、上司からの信頼はかなり厚くなっているともいえるわけで、より大きな仕事を任される日も近いのです。

使われる人間してのマゾ的な喜びも芽生えるわけですが…

といったところで今日も失礼します☆

ずんずん キャリア・人間関係コーチ、コラムニスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ずんずん / zunzun

元外資系OL。大学卒業後、埼玉県にある日系事業会社に就職。激務の果てに「死ぬ前に丸の内OLになりたい」と転職活動を開始し、外資系投資銀行に採用される。さらにシンガポールの世界的IT系企業で働いたのち、帰国。著書にコミックエッセイ『外資系はつらいよ OLずんずんが見た資本主義帝国♪の全貌』『外資系OLは見た!世界一タフな職場を生き抜く人たちの仕事の習慣』(ともにKADOKAWA)『エリートに負けない仕事術』(大和書房)がある。

ツイッターはこちら

Webサイトはこちら

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT