スズキ「ジムニー」飽きられず売れ続ける理由 発売17年の現行モデルは今でも魅力満載だ

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
「ジムニー」はスズキのロングセラーだ

きょう12月9日に日本国内で発売されるトヨタ自動車の新型「プリウス」。1997年登場の初代から数えて4代目に当たるトヨタの看板車種は、これまで6~8年のサイクルでフルモデルチェンジ(全面改良)を重ねてきた。同じブランドを続けて売っていくなら、一定期間でフルモデルチェンジしていくのが自動車メーカーの基本戦略だ。性能向上だけでなく燃費や排出ガス、安全性などの規制を満たしていく側面もある。

ジムニーは日本車の中で異例のロングセラー車種

一方、初代プリウスが登場した翌1998年に新型へ生まれ変わってから、その後の17年にわたって、フルモデルチェンジなしに作り続けている日本車がある。スズキの軽自動車「ジムニー」だ。1970年からスズキが売っているSUV(スポーツ多目的車)タイプの4輪駆動(4WD)車で、現行モデルは3代目に当たる。もともとサイクルは長めの車種とはいえ、どんどん最新技術が出てきたこの十数年にわたって同じモデルというのは、やはり異例だ。

しかもジムニーは、ただ生き長らえているワケではなく、根強い人気に支えられている。スズキは昨年1月、多少の悪路なら走破可能なクロスオーバータイプの軽自動車「ハスラー」を発売した。

ハスラーは多い月には1万台以上を売るヒット車になった。これがジムニーのお客を奪ったかというとそんなことはなく、ジムニーは月販1000台程度の販売を着々と続けている。目立つ台数ではないものの、発売17年が経った車として考えると十分な実績だ。

発売17年が経っても根強い人気を保つスズキ「ジムニー」。東京モーターショーでも人の輪ができていた

10月下旬~11月上旬に開催された第44回東京モーターショーもそうだった。魅力的なコンセプトカーや市販予定車が数多く並んでいたスズキのブースに、現行ジムニーが堂々と展示されていた。そのジムニーの周囲には人が絶えなかった。老若男女、幅広い層から注目されていることが理解できた。

筆者が気にしているだけかもしれないが、最近は東京都内でもカスタム(改造)を施したジムニーの姿をよく見かける。ジムニーは、なぜここまで長く愛されるのか。その理由を探ってみたい。

次ページジムニーが長く愛される理由とは?
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事