「借金7億、あるのは山だけ…」→「そうだ!ここで料理と酒を出したら最高だ」山奥の森を切り開いて"ジブリの世界"を作ったクレイジーな男の開拓記

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

節子さんの誠実なサポートが奏功し、寺谷さんは政治への関心ゼロにもかかわらず、ぶっちぎり1位で当選してしまった。こうして寺谷さんは智頭町長として多忙な日々を送ることが決定。同時にみたき園の経営から手を引くことになった。1997年9月、寺谷さんは54歳、節子さんは50歳だった。

みたき園の経営を節子さんにバトンタッチ

「みたき園はあなたの好きにしなさい。私はもうここには来れないから」

寺谷さんは節子さんにみたき園をまかせることにした。このとき、節子さんは寺谷さんにこう言った。

「今よりも、お客さんが来ない店にします」

寺谷さんご夫婦
寺谷さんの破天荒な思い出話を聞きながら、おおらかに笑って合いの手を入れる節子さん。お互いを尊敬し合う仲睦まじいご夫婦だ(筆者撮影)

後編へ続く)

後編:山奥の「ミシュラン店」築いた女将の半生と「母みたいにならない」と家を出た娘が選んだ継承→時流に合わせた“経営改革”で昔話の世界を未来へ
【画像を見る】美しい「日本の原風景」に心癒される…! おみやげ処の「よもぎもち」や「栃の実餅」など本編で紹介しきれなかった画像も
野内 菜々 フリーライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

のうち なな / Nana Nouchi

兵庫県姫路市在住、大阪出身のフリーライター。京都府南山城村地域おこし協力隊、地域情報誌やWebサイトのライター活動を経て、「ローカル」「継ぐ」を取材テーマに、ヒト・モノ・コトをジャンルレスで企画、取材・インタビュー、執筆を行う。趣味は、家庭菜園、自然観察。1979年生まれ。
X:@nana_nouchi(https://x.com/nana_nouchi)

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事