「借金7億、あるのは山だけ…」→「そうだ!ここで料理と酒を出したら最高だ」山奥の森を切り開いて"ジブリの世界"を作ったクレイジーな男の開拓記
みたき園で提供されるコース料理は3種類。旬の山菜を味わう「竹」(3600円・税込)、ヤマメ山椒味噌焼きがつく「杉」(5500円・税込)、加えてジビエなどがつく「桧」(7200円・税込)がある(写真は桧)(みたき園提供)
窓からは里山の美しい緑が見える(筆者撮影)
原材料のほぼすべてを地元で調達
山菜の天ぷらやおひたし、味噌和え。刻んだワラビを入れて毎朝作る特製豆腐、手作りこんにゃくの田楽、季節の野菜の漬け物。ヤマメほか川魚の炉端焼きなど。大小の素朴な器、竹籠、木皿がにぎにぎしく並び、まるで四季折々の景色を映しとったかのようだ。
ヤマメの山椒味噌焼き。臭みはなく身がほくほくとして山椒の香りがふわりと鼻を抜ける(筆者撮影)
毎朝手作りされるワラビ豆腐。大豆の甘みとあっさり生姜醤油たれがホッとする味わい(筆者撮影)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ビジネスの人気記事



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら