「便をスキャンして健康習慣」TOTOの最新トイレに熱視線!約1000のデータ集め「会議室に便の写真を1枚1枚貼り付けて…」苦節4年、衝撃の開発秘話
『ネオレストLS-W/AS-W』は、新機能『便スキャン』を搭載したアプリ連動型トイレだ。希望小売価格は『ネオレストLS-W』が54万2300円〜、『ネオレストAS-W』が49万3900円〜。従来の同シリーズである『ネオレストLS』の希望小売価格は50万9300円~、『ネオレストAS』は44万9900円〜なので、価格帯の差は5万円ほどだ。
バーコードの読み取り機能と同じ要領で便をスキャン
便スキャンセンサーはウォシュレット部分に格納され、落下中の便の形状・色・量を自動計測してくれる。

便スキャンセンサーには、バーコードリーダーやコピー機のスキャナーに用いられる『ラインセンサー』を採用。これ自体は既存の技術だが、便からの反射を受け取って便情報を処理するという機能は業界では前例がない。カメラとは異なり、便器の中に落ちる便のみを捉える仕組みとなっている。

ここで読み取った便情報は、スマートフォンにダウンロードした『TOTOウェルネス』アプリに送られる。アプリでは毎日の便の状態や傾向が確認できるだけでなく、便情報に基づいた生活のアドバイス(リコメンド)まで提供されるというから驚きだ。

データがアプリに反映されるまでの時間は、およそ10秒。トイレを出る頃には自身の最新の便情報をキャッチできる。
1台で6人まで登録可能なので、昨今の一般的な家族構成であれば、特に問題なく本機能を活用できるだろう。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら