ロボホン9年の知見と最新LLMが生んだ3万9600円の手のひらロボット、シャープ「ポケとも」の挑戦
技術的な応用可能性も広い。CE-LLMはすでにシャープの家電製品「ヘルシオ」にも搭載されており、今後さらなる展開が予想される。「対話型AIキャラクターでお客様の日常をもっと楽しくする」というビジョンの実現に向け、ポケともは重要な第一歩となる。
新しい「関係性」が生まれる時代
「昼ご飯食べてないんだけど」と何気なく話した内容を覚えていて、次の機会に「さっき昼ご飯食べてないって言ってたけど、大丈夫?」と気遣ってくれる。こんな体験談を披露する開発者の表情には、技術デモの枠を越えた愛着が見て取れた。
20~30代の女性をターゲットとするポケとも。「ぬい活」という言葉が示すように、この世代にとってぬいぐるみは子供の玩具ではなく、日常に寄り添うパートナーだ。デジタル技術がそこに新しい価値を加えることで、どのような化学反応が起きるのだろうか。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら