トヨタ・カムリ国内再投入の可能性も…豊田章男会長、米国生産車の輸入に意欲

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
トヨタの「カムリ」

日米関税交渉の合意を受け、トヨタ自動車の豊田章男会長は26日、米国で生産しているトヨタ車の日本への輸入に意欲を示した。豊田氏は「日本で売ってない車はたくさんある」と述べた。具体的な車種については言及を避けたが、国内での生産・販売が終了したセダン「カムリ」や、ピックアップトラックなどが念頭にあるとみられる。

大分県日田市で報道陣の取材に応じた。

関税交渉の結果、日本の基準に照らし、安全性が確保されている米国製の乗用車は追加試験なしで輸入可能になる。豊田氏の発言はこれを踏まえたものだ。トヨタが米国生産車を日本に輸入すれば、米国の貿易赤字縮小につながる可能性がある。

関税交渉の結果、米国生産車を輸入しやすくなることについて豊田氏は、「ユーザーにとって(選択肢が広がるため)良いこと」との認識を示した。

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事