過去75年の株価検証から学んだ「株価暴落のパターン」8つ。下落トリガーになりがちな「陰の主役」とは?

株価暴落の8つのパターンとは?

図は17の主要な株価暴落の原因をまとめたものです。
株価暴落の原因には、
●景気後退
●戦争・テロ
●為替
●バブル
●政策金利
●政治・選挙
●テクニカル
の8つのパターンがあることがわかります。
今後、株価暴落が発生した場合には、これらのパターン(またはその組み合わせ)になると考えると予防策を立てやすくなるでしょう。
株価暴落への対処としては、とにかく発生した暴落が自分にとって全くの想定外だった……という状況になるのを避けること。
あらかじめ最悪のケースを想定して準備をしておくことが大切です。
東日本大震災の暴落とコロナショックが該当します。これらは、巨大地震やコロナウイルスによるパンデミックが原因となりましたが、ほかにも巨大隕石の落下、火山の破局的な噴火、新型インフルエンザ感染症の流行などが考えられます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら