国内の新車販売はピークから30年で300万台減少。この先約10年でさらに100万台減るとの業界予測も出る。メーカー各社、販売会社はどのように対応するのか。

――日産が今年3月に公表した中期経営計画「The Arc」では、国内販売について2026年度に60万台とする計画を掲げています。2023年度の実績は48万台で25%増と野心的ですが、足下の状況はいかがでしょう?
昨年、日産は90周年を迎えて、SUV(スポーツ多目的車)の「エクストレイル」や「キックス」の仕様を向上した記念車をこの上半期に販売した。またプレミアムコンパクトカーの「ノートオーラ」をマイナーチェンジして売り出した。
ちょうど2024年度上半期(4~9月)の数字が締まったところで、22万2400台(前年同期比97.6%)。マーケットシェアは前年度上期に10.2%だったのが、10.3%とわずかに上がっている。