欧州の新興電池「ノースボルト」、従業員を2割削減 工場建設や量産に手間取り、リストラ不可避に

✎ 1〜 ✎ 239 ✎ 240 ✎ 241 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

ヨーロッパでは、ノースボルト以外の車載電池メーカーも経営難に陥っている。

フランスのオートモーティブ・セルズ・カンパニー(ACC)は2024年6月、ドイツとイタリアで進めていた2つの車載電池工場の建設を一時中断すると発表した。同社はヨーロッパ自動車大手のステランティスとフランスのエネルギー大手のトタルエナジーズが2020年に共同設立し、2022年にドイツのメルセデス・ベンツが資本参加していた。

CATL董事長の曾毓群氏は、ヨーロッパの電池メーカーの「背伸び」が生むリスクを指摘する(写真はニコライ・タンゲン氏との対談動画より)

世界の電池業界を見渡すと、有力メーカーの本拠地は中国、韓国、日本など東アジアに集中している。ヨーロッパはなぜ、高品質な電池の量産メーカーを生み出せないのだろうか。

この疑問に関して、9月18日に興味深い動画が公開された。世界最大級の政府系ファンド、ノルウェー政府年金基金の運用責任者を務めるニコライ・タンゲン氏が、中国の車載電池最大手、寧徳時代新能源科技(CATL)の曾毓群・董事長(会長に相当)をゲストに招いたオンライン対談だ。

中国CATLのトップが警鐘

この動画の中で曾氏は、「中国の大学では多くの学生が電気化学を専攻しているが、卒業後に高い賃金の就職先を見つけるのは難しい」と語り、中国の電池メーカーは優秀な人材の確保について(ヨーロッパ企業より)優位にあるとの見方を示した。

そのうえで曾氏は、欧米と中国の大学におけるカリキュラムの違いを指摘し、次のように述べた。

本記事は「財新」の提供記事です。この連載の一覧はこちら

「欧米の大学は、金融や半導体などの基礎技術の研究に重きを置いている。それに対し、中国の大学は電池業界が求める(実践的な)専門人材の育成に注力している。欧米諸国が現状を変えたいなら、まず教育から始める必要があるのではないか」

さらに曾氏は、ヨーロッパの電池メーカーに対して「製品の設計に問題があり、生産工程が合理性を欠き、生産設備の選択も最適ではない」と厳しく評価。現状のまま生産規模を拡大しようとしても、製品の歩留まりや設備稼働率を高めるのが難しく、「数年後に(発火事故を起こすなど)安全性の問題で躓くことになりかねない」と警鐘を鳴らした。

(財新記者:安麗敏)
※原文の配信は9月24日

財新 Biz&Tech

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ザイシン ビズアンドテック

中国の独立系メディア「財新」は専門記者が独自に取材した経済、産業やテクノロジーに関するリポートを毎日配信している。そのなかから、日本のビジネスパーソンが読むべき記事を厳選。中国ビジネスの最前線、イノベーションの最先端を日本語でお届けする。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事