相鉄ゆめが丘「大規模集客施設」開業のインパクト 横浜郊外にポツンと建っていた駅が本領発揮

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

商業施設を運営する相鉄ビルマネジメントによると、7月25日のソラトス開業後、最初の日曜日である7月28日には約5万7000人が来館した。8月は1日平均約2万9000人が訪れたという。

同社担当者は「プレオープンから大変多くのお客さまにご来館いただき、その流れでお盆休みに突入したことで、8月中も混雑が続く状況だった」と振り返る。利用状況については「滞在時間が長く、入館数・売り上げともに土曜日よりも日曜日の比率が高い。土曜日は都心部で過ごし、日曜日は近場でのお買い物やご家族で過ごすなどの選択をされているのではないか」とみている。

そのうえで今後について「地域の核となり、施設を中心とした地域コミュニティが生まれ、ゆめが丘に住みたいと思っていただけたり、住んでいる人たちがゆめが丘に誇りと愛着を持っていただけたりするような街になってほしい」と力を込める。

ソラトス以外の施設も続々

駅周辺には2024年4月、健診センター併設の「ゆめが丘駅総合病院」が開業。5月には相鉄不動産と三井ホームによる5階建ての木造賃貸マンションが完成している。駅西側では335戸の大規模マンション「グレーシアウエリス横浜ゆめが丘」が建設中だ。

駅の西側では大規模マンションの建設中(記者撮影)

相鉄によると、ゆめが丘駅に関しては、横浜市のデータで7月は11万9925人、8月は15万7029人の利用があったという。ソラトスの開業は相当なインパクトを与えたようだが、開業から四半世紀の間出番を待っていた同駅の本領発揮は始まったばかりといえそうだ。

この記事の画像を見る(40枚)
鉄道最前線の最新記事はX(旧ツイッター)でも配信中!フォローはこちらから
橋村 季真 東洋経済 記者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

はしむら きしん / Kishin Hashimura

三重県生まれ。大阪大学文学部卒。経済紙のデジタル部門の記者として、霞が関や永田町から政治・経済ニュースを速報。2018年8月から現職。現地取材にこだわり、全国の交通事業者の取り組みを紹介することに力を入れている。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事