米国の「給与格差」が一向に縮まらないワケ 「利益分配制度」を妨げる4つの障害

✎ 1〜 ✎ 142 ✎ 143 ✎ 144 ✎ 最新
拡大
縮小
米企業の管理職と平社員、給与格差は縮まらないのか(写真 : シメジ / PIXTA)

過去35年間、米国の実質賃金は生産性向上のペースについていけなかった。増加する利益は管理職やCEO(最高経営責任者)、あるいは株主の手に渡っていた。所得分布の下層10%において実質賃金は約6%減少し、中央値にある労働者たちでは5~6%の上昇、そして最上層1%の賃金は150%以上も膨れ上がった。

利益分配制度を妨げているのは

こうした格差を解決する対策のひとつに、広範囲にわたる利益分配制度がある。包括的利益分配制度や従業員持ち株制度のある企業の労働者は、同制度を持たない企業の労働者よりも高い収入を得ている。

ただ、米国の民間労働者の約3分の1だけしかその制度に参加しておらず、自社の株を保有しているのも全体の約20%にすぎない。

普及を妨げる理由はいくつかある。第一に、利益の大半を分配されている幹部の抵抗。第二に、労働者は利益分配が増えると、ほかの報酬がカットされると懸念している。

次ページ三つ目と四つ目の障害は
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT