心が強い人が持つ「他人に反応しない」技術 もう、ムダに反応するのはやめなさい

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

ひとつは「心の状態を理解する」という心がけ――“瞑想タイム”のススメです。まずは、デスクの前でも、電車の中でも、目を閉じて「心を見つめる」時間を作ります。

そして、「怒り」を感じているときは、胸のあたりを見つめて「怒りが湧いている、怒りがある」と、冷静に理解するようにします。仕事で大きなミスをしてしまって、かなり動揺したときには、「動揺しているな、落ち込んでいるな」とありのままに理解します。

大事なのは、このとき「腹を立ててはいけない」とか「動揺してはいけない」と「否定」しないことです。そのために、アタマの中で「怒りがある」「動揺している」と客観的に“言葉で”確かめるとよいでしょう。

こうして、「心の反応を理解する」にとどめて「それ以上に反応しない」ように心がけるのです。最初は難しく感じるかもしれませんが、だんだんできるようになります。

もうひとつの方法は、「カラダの感覚を意識する」という方法です。たとえば、

・出勤途中の「歩いている足の裏の感覚」を意識します。右足、左足、右足……と歩きながら、足の裏を感じ取ります
・仕事の合間に目をつむって深呼吸をして「お腹のふくらみ・縮み」を意識します(初めての人は手のひらをお腹に当てて「ふくらんでいる、縮んでいる」と意識するとよいでしょう)

 

こうして「カラダの感覚」に意識を向けることは、ムダな反応を洗い流す効果テキメンの方法です。お寺の「座禅」の正体はまさにコレ。ぜひ試してみてください。

「その悪口は、あなたが持って帰ってください」

もうひとつ面白いエピソードを紹介しましょう。当時、ブッダは「悟った人」としてどんどん有名になっていきました。そのことにジェラシーを感じる宗教家(つまりブッダの同業者)も大勢いたのです。そんなひとりがある日、ブッダのところに行って、非難中傷・悪口の言葉をこれでもかと投げつけたのです。

普通なら「何を言うか」とムキになって口論が始まるところです。気弱な人なら相手の言葉に傷ついたり落ち込んだりするかもしれません。ですが、ブッダは反応しません。感情を上げもせず、下げもせず、“超クール”にこう返したのです。

「あなたが家で客人に差し出した食事を、もしその客人が食べなければ、その食事は結局あなたのものになるだろう。それと同じように、私はあなたが差し出した悪口を受け取らない(食べない)。その悪口は、差し出したあなたのものだ。そのまま持って帰るがよい」

こうなると、相手は黙り込むしかありません。ブッダの意図は「ムダに反応せず、心をクリアに保つことが何より大事なこと、だから何を言われても反応しない」ことにありました。「相手を打ち負かす」ことより「相手に反応しない」ことが最高の勝利と考えたのです。

ムダに反応しない。心をクリアに保つ――これは、現代に求められるメンタルタフネス(心の強さ)の基本でもあります。勝負強い人、ここ一番で成果を上げられる人は、こういう心の状態にあります。逆に、メンタルが弱い(すぐ動揺する・気が散ってしまう)人は、小さなことについ反応してしまっているのではないでしょうか。

いわばビジネスの現場で求められるさまざまな能力の「土台」となるのが、「ムダに反応しない、クリアな心」です。メンタルを強くしたいなら、心のエキスパートであるブッダに学ばない手はありませんね。

草薙 龍瞬 僧侶、興道の里代表

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

くさなぎ りゅうしゅん

1969年、奈良県生まれ。中学中退後、16歳で家出・上京。放浪ののち、大検(高認)を経て東大法学部卒業。政策シンクタンクなどで働きながら「生き方」を探求しつづけ、インド仏教指導僧・佐々井秀嶺師のもとで得度出家。ミャンマー国立仏教大学、タイの僧院に留学。現在、インドで仏教徒とともに社会改善NGOと幼稚園を運営するほか、日 本では宗派に属さず、実用的な仏教の「本質」を、仕事や人間関係、生き方全般にわたって伝える活動をしている。毎年夏の全国行脚や、経典の現代語訳の朗読 と法話を採り入れた葬儀・法事を行うなど、「もっと人の幸福に役立つ合理的な仏教」を展開中。著書に『これも修行のうち。』『反応しない練習』(KADOKAWA)、『大丈夫、あのブッダも家族に悩んだ』(海竜社)などがある。 

著者ブログ

感想・お便り:koudounosato@gmail.com

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事