プロから見て、新幹線には大きな欠点がある ネットを通じた予約が世界の常識!

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

かように「混乱気味」なJR各社の異なる対応についてだが、これを海外向けの日本案内サイトはどのように説明しているか、調べてみた。

・(日本の鉄道の)予約サイトはたいてい日本語版しかない。したがって、日本語を解さない者が利用するのはとても困難だ。そんな中、JR東日本のシステムは英語の予約システムを備えている。
・しかし、そのJR東日本のサイトも同社管内の新幹線や特急『しか』予約出来ない。つまりカバーしているのは、成田エクスプレスを含む東京の周辺と北日本にとどまっている。
冒頭の写真にもあるイギリスの旅行会社が設置したサイトより)

 

この説明は日本の鉄道ファンの方が読んでもほぼ納得していただけるものではないだろうか。確かにJR東日本の英語サイトでは、各種の外国人用鉄道パス保持者向けの予約ができるようになっている。

ちなみに、JR西日本のサイトには英語で書かれたページもあって、そこをめくって行くと、決済に向かう画面に「booking(予約、の意味)」のボタンもついており、「おっと、新幹線の予約が取れるかな?」とガイジンさんたちの期待をあおるような雰囲気にはなっている。

しかし、詳細をよく読むと、管内で使えるフリー切符がクレジットカードで買える仕組みにとどまっており、列車の「予約」は不可能。時間をかけてネットで検索し、このページにたどり着いた訪日予備軍たちの期待を大きく裏切るものになっている。

「列車の切符はネットで買える」のが当たり前

駅で列車を待つ訪日客たち

どうして日本の鉄道切符がネット上で購入できないことが外国人に不評なのか。それは、国外の高速鉄道運営各社がチケットのオンライン販売にとても力を入れているからだ。しかも、事前購入割引のおかげで、早めに買えば買うほど格安価格でチケットが入手できるシステムもある。

新幹線と高速鉄道の最高速度を争っているフランスのTGVは、オンライン予約の事前購入料金のカテゴリーをかなり細かく設定している。たとえば乗車2週間前までとそれ以後の場合ではチケット代が数十%以上高くなったりする。つまり日本でも市民権を得た格安航空(LCC)のチケットの値段設定とよく似ている。

次ページ事前に買えず、ストレスはたまる一方
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT