
まるでオフィスのような臼井さん宅のリビング。友だちが来たとき、のんびりするよりも、この場所で一緒に仕事をしたり"ブレスト"したりする方が好きだという(写真:ヒダキトモコ撮影)
日本では、ひとりで暮らす人が増加している。2023年の「ひとり暮らし」世帯は全体の34%を占め、統計が始まって以来、過去最多。本連載「だから、ひとり暮らし」では、ひとりで暮らす人々を自宅で取材し、そのライフスタイルや、心のうちをひもといてゆく。
24時間を仕事に捧げる若きAIコンサルタント
今回自宅で取材をしたのは、AIコンサルタントの臼井拓水さん25歳。
新卒でアマゾン(Amazon Japan)に入社し、2023年10月に法人向けのAI研修やDX支援を主に行う会社を設立した。SNSではYouTubeとInstagram、Xを合わせると約22万人のフォロワーがいる発信者だ。
現在の住まいは代官山にあるルーフバルコニー付きの1LDKで、その家賃約40万円。高額賃貸に暮らす臼井さんだが、実は住む場所には全くこだわりがないという。

臼井拓水(うすい・たくみ)/ Michikusa代表取締役。Amazon Japan、AIベンチャーを経て、Michikusa株式会社を創設。国際基督教大学(ICU)卒。usutakuとしてAI情報を発信中。著書に『Notion AIハック 仕事と暮らしを劇的にラクにする72の最強アイデア』(翔泳社)(写真:ヒダキトモコ撮影)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら