東武線「小さな北千住」久喜周辺には何があるのか JR宇都宮線との乗換駅、隣の鷲宮駅は沿線に桜

✎ 1〜 ✎ 54 ✎ 55 ✎ 56 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

久喜駅では日中、都心方面からやってきた急行はここで終着となって、向いのホームの館林方面への列車に乗り継ぐことになる。久喜駅の構内は、こうした乗り継ぎの役割も充分に果たしている。

久喜駅上りホーム
久喜駅の上りホーム。都心方面に向かう列車を待つ人がたくさん(撮影:鼠入昌史)

「昔は貨物を扱っていたので、構内が広いんです。いまは下りホームになっていますが、ちょうどそのあたりに貨物のホームがありました。貨物列車はここで東武からJRの線路に移っていたので、渡り線も設けられていたんですよ」(色川駅長)

広い構内を活用した列車運用

そう教えてもらったので、下りホームの端っこからJRの線路との間を眺めてみたが、もちろんもう痕跡は消えている。

貨物列車が廃止されたのは2003年。下りホームは不要になった貨物エリアに新たに増設されたもので、それ以前はいまの上りホーム1面しかなかった。貨物の廃止とホームの増設が、いまの運転系統を実現し、久喜駅を都心からの列車の終着駅にしたのである。

久喜駅下りホーム
久喜駅の下りホーム。左が都心からやってきた列車で、右が館林行きの列車(撮影:鼠入昌史)
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事