リボ払いで「毎月30万返済」33歳が見た地獄の結末 最大8枚のクレカで借金、自己破産寸前まで達し…

✎ 1 ✎ 2
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

ただ一方で、リボ払いに至ったことについては、自分自身では仕方ない支出も多かったと考えているようだ。

「でも、決して遊びやギャンブルでお金を使い切ったわけではなく、真面目に働いた結果がこれなので、そこには思うところがありますね。同業種の先輩に借金をしまくってでも、いろんなセミナーに顔を出したことで、交友関係が広がってめちゃくちゃ出世した人がいたので、『成功のためには借金しかないのか?』と思ったこともあります」

無間地獄に堕ちた理由はひとつではない

学習指導要領が改訂され、小学校・中学校・高校での金融教育がスタートした。日本はもともと、諸外国に比べて「お金」について語るのを好まない国民性があると言われている。だからこそ、金融教育を通じて、マネーリテラシーを身につける人も少なくない……と期待されている。

しかし、お金に堅実な自営業の一家で育っても、佐々木さんは自身で語るように、「金銭感覚が緩いまま」大人になった。

「リボ払いをする人は、貧しい家で育った人が多いんだろう。お金にルーズな両親が近くにいたから、同じようにマネーリテラシーの低い人になってしまうんだ」……。そう、思う読者もいるかもしれないが、実際のところ話はそんな単純ではないようだ。

佐々木さんは事業に失敗したわけでもなく、ギャンブルで借金をこしらえたわけでもなく、買い物中毒だったわけでもない。しかし、彼のようになんとなく借りてしまったリボ払いで、カードの返済に苦しんでいる若者は大勢いる。彼らがどのような理由でリボ払いの無間地獄に堕ちてしまったのか? そして彼らは、幼少期からお金にルーズだったのか、それに加えて、ほかになにか要因があったのか……? 

今後、この連載ではさまざまな事例を紹介しながら、リボ払いに苦しむ人たちの実態をレポートしていきたい。

リボ払いに苦しんだ経験を持つ方を募集しています。こちらの応募フォームからご応募ください。
千駄木 雄大 編集者/ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

せんだぎ・ゆうだい / Yudai Sendagi

編集者/ライター。1993年、福岡県生まれ。奨学金、ジャズのほか、アルコール依存症に苦しんだ経験をもとにストロング系飲料についても執筆活動中。奨学金では識者として、「Abema Prime」に出演。編集者としては「驚異の陳列室『書肆ゲンシシャ』の奇妙なコレクション」(webムー)なども手掛ける。著書に『奨学金、借りたら人生こうなった』(扶桑社新書)。原作に『奨学金借りたら人生こうなる!?~なぜか奨学生が集まるミナミ荘~』がある。毎月、南阿佐ヶ谷トーキングボックスにて「ライターとして食っていくための会議」を開催中。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事