リニア「水資源」保全問題で宙に浮く田代ダム案 生態系という難癖を突き付けた静岡・川勝知事

拡大
縮小
11月28日の記者会見で新たな課題を持ち出した川勝知事(静岡県庁、撮影:小林一哉)

静岡県の川勝平太知事は11月28日の会見で、リニア中央新幹線について水資源保全の解決策「田代ダム案」を”条件付きで容認”した。川勝知事が田代ダム案に容認姿勢を示したことで、ほとんどのメディアは、最大の懸案だった「水問題の解決に向けて大きく前進する」と勘違いし、そのまま記事にしてしまった。

だが実際は、田代ダム案を高く評価する流域市町などの強い姿勢に対し、静岡県が抗することができなくなったため、表面的に、田代ダム案を容認する姿勢を見せかけただけである。

川勝知事は田代ダム案そのものを実施できないよう、新たな難癖をJR東海に押しつけたのだ。

「田代ダム案」が出てくるまでの背景

週刊東洋経済 2023年12/9号[雑誌]
週刊東洋経済 2023年12月9日号(12月4日月曜発売)は「無敵の新幹線」を特集。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。バックナンバー常備店はこちら

結局、水資源保全の解決策だった田代ダム案は宙に浮き、リニア問題の解決にはさらなるムダな時間ばかり要することになった。

いったい、何があったのか?

田代ダム案とは、川勝知事の「県境付近の工事中の湧き水全量を戻せ」に応えるという、リニア問題の水資源保全の解決策である。

JR東海としては、南アルプス断層帯が続く静岡━山梨県境付近で、静岡県側から下り勾配で掘削すると、突発湧き水が起きた場合、水没の可能性が高く、作業員の生命に危険が及ぶことを懸念して、山梨県側から上り勾配で掘削すると説明してきた。

約10カ月間の県境付近における山梨県側からの掘削で、まったく対策を取らなければ、最大500万立方メートルの湧水が静岡県側から流出すると推計した。この県外流出について、国の有識者会議は「大井川下流域の水資源にまったく影響はない」との結論を出している。

次ページ利水協議会で合意、流域市長らも了解したが・・・
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT