5つのデータから浮かび上がる「安全・品質問題」の真因とは?

都心では大型再開発工事のラッシュだが、建設業の安全・品質問題が工期を遅らせる要因になることが懸念される(写真はイメージ、記者撮影)
「いまのゼネコンは無理がたたって(疲弊して)いる。無理な工期でも請け負わなければ、大手デベロッパーから干される」。ある準大手ゼネコンの幹部は、こう吐露する。
今年9月、東京駅前の八重洲中央口近くの大型ビル建設現場で、作業員を乗せた鉄骨が落下する「前代未聞」の事故が起きた。梁(はり)となる鉄骨をタワークレーンで吊り上げる作業中に鉄骨が落下し、作業員5人が死傷(このうち2人が死亡)した。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 1480文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら