資産溶かした「10年累計純損失」100社ランキング トップは5000億円超の損失、315社が結局赤字だった

✎ 1〜 ✎ 374 ✎ 375 ✎ 376 ✎ 最新
拡大
縮小
シャープは液晶事業で苦戦を強いられた(編集部撮影)

アベノミクスによる景気回復、そしてコロナ禍と激動の時期をくぐり抜けてきた日本企業。過去10年間の純利益を調査したところ、累計で赤字となった会社は315社あった。本稿では赤字額が大きい順にランキングを作成、うち上位100社を紹介する(1兆円超え61社「10年累計の純利益」トップ300社はコチラ)。

苦しい10年となった液晶パネル大手

本記事に関連したさらに詳しい「財務データ・ダイジェスト版」のほか各種データを販売する「東洋経済データサービス」。各種データのカスタマイズにも対応します

首位と2位には、液晶を手掛けるジャパンディスプレイとシャープがランクインした。ジャパンディスプレイはモバイル向けの液晶事業から撤退、JOLEDから有機ELディスプレー開発事業を譲り受けて再起を図っているが、赤字解消のメドはついていない。

シャープは2023年3月期に液晶関連で巨額の減損損失を計上したことが大きかった。液晶事業は依然として苦しいものの、他事業が牽引する形で、今2024年3月期の黒字化を見込んでいる。

3位の楽天グループは2020年4月に携帯電話事業「楽天モバイル」を本格的に開始して以降、純損失が膨れ上がった。それまで積み上げてきた利益を食いつぶした結果、10年累計でも赤字となっている。

ランキングには、コロナの打撃が大きかった外食企業やホテルも目立つ。ただ、これらの業態は足元で改善に向かっており、巻き返しに期待したい。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT