「月給●●万円以上」の求人にだまされる人の盲点 労働者を安くこき使う問題企業の正しい見分け方

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

ある会社は「月給29万円以上」という、仕事内容から考えると「かなりおいしい」求人広告を出していた。ヤマダさん(仮名)はすぐに採用担当へ連絡し、面接へ。難なく採用され、勢い任せでとくに内容確認もせず、その場で雇用契約書にサインした。仕事の内容は求人に書かれていたとおりで、残業がやや多めなのは不満だったものの「29万円に加えて残業代も出るなら」と我慢して働いた。そしてついに最初の給料日。口座に振り込まれていた額は、なんと18万円。各種社会保険や税金が引かれているとはいえ、この手取りはおかしい。すぐさま社長に直訴した。

「求人には月給29万円って書いてありましたよ!」

すると社長はこう返答した。

「あれは残業代を含んだ額だよ」

一瞬、視界がぐらっと揺らいだヤマダさん。しかしすかさず反撃した。

「私、先月かなり残業しましたよ!」

「残業代も含めて、今回の18万円だ」

「それなら、どのくらい残業したら29万円になるんですか」

「100時間くらいかな」

その旨は採用時に交わした契約書にも書かれているという。確認してみると基本給は17万円で、確かに100時間残業をすれば29万円に届くくらいの計算になっていた。おとり求人広告だと知らずに踊らされたヤマダさんは、よろこんで雇用契約を結び、晴れてブラック企業の仲間入りを果たしてしまったのである。

魅力的に見えて危険な求人ワード「各種手当付き」

求人広告では見栄えのいいことを言って、面接に行くとどんでん返し、まったく違った条件で雇用しようとする。慢性的な人手不足に悩むブラック企業がよく使う悪知恵だ。「この会社は怪しい」とブラック企業の気配を感じ取れたら、内定辞退なり速攻で退職できればいいが、なかなかそうもいかないのが求職者の弱いところ。

次ページ妥協する気持ちでブラック企業を甘んじて受け入れてしまう
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事