サツマイモ「花粉症改善」に効果がある意外な根拠 史上最恐の花粉シーズンを乗り切る「腸活法」

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

といっても、「すでにヨーグルトを毎日食べているけど、あんまり効果がないよ」という方もいることでしょう。

私が、「最恐の花粉シーズン」対策としてオススメしたいのは、そうしたありきたりな腸活ではなく、もっと効果が高く、そしてちょっと意外な腸活法です。

免疫細胞の7割が腸に集中

ところで、みなさんは、なぜ腸活が花粉症に効くと広く言われているのか、ご存じでしょうか。

それは「免疫力」と腸が深い関係にあるからです。

新型コロナウイルス感染症が流行してから、「免疫力」への注目が格段に高まりました。自身やご家族の免疫力を上げるために、生活習慣などに気をつけている方も多いのではないでしょうか。

免疫力が下がってしまうと、花粉症だけでなく、風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすくなるのはもちろんのこと、その他にも私たちの体のさまざまなところに影響が出てしまいます。

●細菌などに弱くなり、食中毒にかかりやすくなる
●肌荒れしやすくなる
●ものもらいや口内炎ができやすくなる
●歯周病にかかりやすくなる
●アレルギー症状が出やすくなる
●がんを発症しやすくなる

免疫力が低下すると、この他にもさまざまな不調が起こる可能性があります。

だからこそ、つねに免疫力の高い状態を維持したいところですが、そのために私たちには何ができるのでしょうか。

免疫力が下がる原因として、一般には加齢やストレスなどが挙げられます。

とはいえ、年を取らないようにするのは無理な話ですし、忙しい現代社会においてストレスゼロで過ごすのも至難の業です。

では、どうすればいいのかというと、腸にフォーカスすればいいのです。何よりもまず、腸を元気な状態に保つことを意識しましょう。

なぜなら、小腸と大腸には体の中の免疫細胞のおよそ70%が集まっているからです。

免疫細胞というのは、外部から体の中へ入ってきた異物、毒素、病原体などを見つけて、あの手この手で退治し、排除してくれる細胞です。

例えるなら、人体を守る警察官、あるいはガードマンのようなものです。悪いやつ(病原体や毒素など)をブロックしたり、時には捕まえたりして体の健康を守っています。

次ページなぜ、腸に免疫細胞がたくさんいるの?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事