新高値ブレイク投資法では、リスクを分散するために銘柄と資金を5分割して購入します。今回はこれを解説します。
株式市場で生き残るための戦略を意識する
ファンダメンタルズの分析を経て投資する銘柄が決まったら、買い注文を入れていきます。しかし、主な投資対象としている成長株は株価の変動が大きいため、リスク管理が最も重要になってきます。リスク管理は、株式投資をする上で最も重要不可欠なものであり、これを間違えると、最悪のケースでは市場から退場することになってしまいます。
株式投資家で利益を出している割合は、一般的に全体の10%程度と言われています。残りの90%は損(または大損)をしているか、せいぜいトントンの成績と考えられます。プロと同じ土俵で戦うのですから、厳しい世界であることを認識するのがいいでしょう。まずは、生き残ることを最優先として、儲けるのはその後と考えてみてください。
生き残り戦略のポイントは3つです。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら