日本の新聞にないニュース英語「比喩表現」の凄み 「生きた語彙・英語表現」を学ぶことができる

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

ここでご紹介するのは、2022年6月に大谷選手がカンザスシティ・ロイヤルズとの連戦で、最初の試合ではバッターとして2本塁打、8打点の大活躍をし、翌日の試合でも投手として13三振を奪う快投をしたことを伝えた記事です。

Ohtani struck out 13 batters in a 5-0 win over the Royals on Wednesday night, establishing a career-high in his 47th MLB start. He allowed just two hits in eight innings of work while retiring 23 of the last 24 hitters he faced.
That performance came one day after Ohtani went ballistic at the plate, hitting a pair of three-run homers and tallying a career-high eight RBIs in an extra-inning loss to Kansas City.
(Sports Illustrated, 2022/6/23)
[語注]
retire(動)打ちとる、退ける
tally(動)(得点などを)記録する
RBI(名)打点(Runs Batted In)

前記のとおり、記事ではまず、“大谷が水曜日のロイヤルズとのナイターで13三振を奪って5対0で勝利した”(Ohtani struck out 13 batters in a 5-0 win over the Royals on Wednesday night)こと、そしてそれは、“大谷のMLB 47回目の先発投手としての登板で最高の記録であった”(establishing a career-high in his 47th MLB start)ことを書いています。

さらに、その次の文章では、“大谷はその試合で8イニング投げて2本のヒットしか許さず、試合の最後に対決した24人のバッターのうち23人を打ちとった”(He allowed just two hits in eight innings of work while retiring 23 of the last 24 hitters he faced)ことも追加情報として提供してくれています。

“went ballistic at the plate”

これだけでも投手として大活躍したと言えるのですが、大谷選手はその前日の試合でも打者として大活躍したのでした。

具体的には、“大谷はスリーラン本塁打2本を打つなど、これまでで最高の8打点を記録した”(hitting a pair of three-run homers and tallying a career-high eight RBIs)のですが、そうした大谷選手の打者としての大活躍を、この記事は“went ballistic at the plate”という、読者をうならせる比喩表現をしています。

この表現のうち、“at the plate”というのは、“バッターボックスに立って”という意味であることは多くの方がお分かりかとは思いますが、その前にある“went ballistic”については少し説明が必要かもしれません。

“ballistic”については、“ballistic missile”という成句として知られていますが、これは“弾道ミサイル”という意味です。つまり、“ballistic”は兵器などが弾道のように、超高速で動く強い力を暗示しています。そこから、“go ballistic”という表現が生まれ、“急に怒り出す”とか、“急に力が増して爆発する”という意味になりました。

ということで、ここでは大谷選手が2本塁打、8打点という打者として途方もない大爆発をしたことを“went ballistic”と表現したわけです。

なお、投手として13三振を奪い、打者として8打点をあげたのはMLB史上、大谷選手が初めてのことでした。

次ページ訳はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事