日本人が知らない「創造的破壊」の正しい活かし方 資本主義悲観論に傾く前に考えるべきこと

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5
拡大
縮小
資本主義の力を使ってサステイナブルで平等な成長を実現する方法とは(写真:metamorworks/PIXTA)
経済成長論の権威であり、フランスをはじめ、世界最高峰の大学で教鞭をとるアギヨン教授が行った連続講義をまとめた書『創造的破壊の力:資本主義を改革する22世紀の国富論』の邦訳がついに出版された。
コロナ後の厳しい世界で、私たちが資本主義を改革し、その力を持続的で平等な成長と繁栄に結び付けるにはどうすればいいかを示した本書の一部を、抜粋・編集して紹介する。

資本主義を放棄してはいけない

広く世界を見渡せば、不平等の拡大、企業利益の極端な集中、雇用不安定の増大、劣悪な公衆衛生、環境破壊といった問題がある。これらは数十年前から議論されてきたことだ。

『創造的破壊の力:資本主義を改革する22世紀の国富論』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

経済システムそのものの根本的な改革が必要ではないのか、いやもっと言えば資本主義を放棄すべきではないのか……。

本書の主張は、資本主義にまさるシステムを探すよりも、資本主義をより適切に運営すべきだというものである。創造的破壊の力を活かせばそれは可能だ。

創造的破壊には、何よりもまず、成長を生み出す驚くべき力がある。200年足らずの間に想像を超える繁栄へと社会を導いてきたのは創造的破壊にほかならない。

本書は経済史を通して世界を見る旅に出る。この旅では、創造的破壊というレンズを通して経済成長の謎を探っていきたい。

創造的破壊は資本主義の原動力

創造的破壊とは、新しいイノベーションが次々に生まれて既存技術を時代遅れにし、新しい企業が絶えず既存企業と競争し、新規雇用と事業が続々と創出されて既存の雇用と事業に置き換わっていくプロセスのことである。

創造的破壊は資本主義の原動力であり、無限の再生を可能にするが、同時にリスクや混乱ももたらす。よって適切な規制や指導のあり方を学ばなければならない。

本書の目的は大きく分けて3つある。

第1は、世界の経済成長プロセスに伴う歴史上の大きな謎を解き明かすことである。

19世紀の産業のテイクオフ、技術革新のビッグウェーブ、長期停滞、不平等の拡大、国家間の生活水準の収束と乖離、脱工業化と産業構造の変化などを取り上げる。

次ページシュンペーターは資本主義の未来に悲観的だった
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT