東洋経済解説部コラムニストの西村豪太が解説します。聞き手はフリーアナウンサーの魚住りえさんです。
●音声はこちら
「今週の重要トピックス」は2つです。
日本の大手電力10社の4~9月までの決算が出そろい、当期純利益は四国電力を除く9社で赤字になりました。電力会社の半数以上が値上げの方針を示していますが、値上げ幅はどのくらいになるのでしょうか。そして、浮き彫りになった根深い構造問題とは?
11月6日から国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議(COP27)がエジプトで開かれます。昨年、イギリスで開かれたCOP26では、2050年に温室効果ガスの排出量実質ゼロを目指すと宣言しました。が、ロシアのウクライナ侵攻などで、状況が大きく変わりました。今はどんな状況になっているのでしょうか。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら

















