池袋や渋谷の「公園」で起きている画期的な変化 「南池袋公園」「ミヤシタパーク」はなぜ凄いのか
まとめると、これからの都市は、「人口増加、通勤を伴う業務・商業の集積」ではなく、「人口減少、EC・テレワークの進化」を前提にするため、業務や商業機能に代わって、わざわざ通い集う目的となる機能・空間が求められるのではないだろうか。
中心・舞台としての役割が求められる
私の所属する研究会FIACS(一般社団法人「国際文化都市整備機構」)では、このような動向を踏まえ「繰り返し訪れる人が多い街=魅力ある街」と定義し、総合的な街づくりのカルテとなる「エリアクオリア指標」を作成している。
このエリアクオリア指標の視点でこれからの都市公園を考えると、現状の緑化・保全、健康増進などの「余白的な役割」から、都市のさまざまな活動の「中心・舞台としての役割」を担うようになると想定される。
街の居間・ディスティネーションとしての公園づくりが、まさに求められている時代になっているのだ。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら