大画面なのに軽い「iPhone 14 Plus」実機レビュー 「動画を見たい」「価格は抑えたい」需要に応える

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
iPhone 14 Plus パープル
iPhone 14 Plus パープル。基本性能は6.1インチのiPhone 14に準じ、ディスプレーを6.7インチに拡大した。大画面・軽さ・価格の手頃さを備えた新モデルだ(筆者撮影)

アップルは10月7日に「iPhone 14 Plus」を発売する。iPhone 14シリーズの中で最後に登場するモデルとなっており、128GBモデルで税込13万4800円。256GBモデル、512GBモデルが用意されており、スターライト、ミッドナイト、ブルー、パープル、(PRODUCT)REDの5色がラインナップされる。

本稿では、発売に先駆けて、iPhone 14 Plus パープルをレビューしていく。このモデルの最大の特徴は、「手軽な大画面」だ。手軽というのは、価格と重量を指す。

これまでの6.7インチモデルのiPhoneが、「Pro」モデルの上位機種である「Max」に限られていた。しかし2022年モデルでは、Pro Maxまでプレミアム価格を払わなくても手にすることができる。加えて軽さ。持った瞬間今までのどのiPhoneよりも軽さを感じるバランスの良さがある。

大画面を手に入れやすい価格で

iPhone 14 Plusは、既に登場したiPhone 14の大画面モデルという位置づけだ。最大の特徴もシンプルで、6.7インチの大画面を備えていること。
メインカメラと超広角カメラの2カメラシステム、オートフォーカス化されたインカメラ、これらのカメラと連携する高画質化のためのPhotonic Engine搭載、という特徴は6.1インチのiPhone 14と同様だ。

左からiPhone 13 mini、iPhone 14、iPhone 14 Plus。5.4インチのminiサイズは2022年モデルでは刷新されなかったが、引き続き販売は継続する(筆者撮影)

6.7インチのディスプレーはこれまで、Proモデルの上位版、「Pro Max」にラインナップされてきた。iPhoneで最も大きな画面サイズを使いたい場合は、カメラも、ディスプレーの品質も、ステンレスの外装もセットで付いてくる。もちろん最上位モデルであるため、価格もスタンダードな6.1インチモデルより、アメリカで300ドル、日本では2022年モデルで実に4万5000円の価格差が存在している。

大画面は使いたいが、価格は抑えたい。そんなニーズに応えてくれるのが今回のiPhone 14 Plusだ。

次ページ追加投資の差額は1万5000円
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事