壮大な「単なる買い戻し相場」が来るかもしれない 「経済は不振=株価は上昇しない」とは限らない

拡大
縮小

ところが(為替はともかく)株式市場の反応としては、先週だけでも豪州、カナダ、ユーロ圏といった先進諸国地域で0.5~0.75%の大幅な利上げが行われたにもかかわらず、平静だ。加えてアメリカでは、先週もジェローム・パウエルFRB(連邦準備制度理事会)議長を含む連銀高官の発言が多かった。

発言内容は、これまでと変わらず「インフレ抑制に重きを置き、積極的な利上げを続ける」といったものだ。少し前までは、「インフレ抑制のため大きく利上げする」といった同じ内容の発言が繰り返されるだけでも、「金利が大いに上がって大変だ」という騒ぎになっていた。しかし先週からは、「これまでと同主旨の内容だから、とくに驚くことはない」といった株価の動きになってきているようだ。

物色内容も「リスク追求型」に?

株式市場における物色内容も、じわりと底流に流れる明るさを反映しているようだ。教科書的には、株式市場において悲観が広がると「寄らば大樹の陰」と、成長性に欠けても業容が安定している大企業に資金が逃避し、大型割安株の株価が相対的に堅調となる。逆に楽観方向に心理が振れると、リスクを冒してでも投資収益を得ようとの行動が盛んとなり、小型成長株が相対的に上昇力を高める。

最近の日本市場においては、東証プライム指数と比べて、スタンダード指数やグロース指数が優位に推移することが増えてきている(繰り返しになるが、これはあくまで「相対的な」株価推移の議論だ)。

アメリカでは、S&P500種指数のバリュー指数とグロース指数がある。そこで「バリュー÷グロース」の比率を各週の平均値で見ると、昨年12月初旬には0.45倍と、近年の最低値(グロースが株価面で極めて優位)となっていた。これは時期的に、ナスダック総合指数の高値近辺でもあった。

そこから投資家の警戒感が広がり、小型成長株の調整色が際立って、同比率は5月下旬に0.57倍にまで上昇した(グロースが不利)。ただ、そこからはグロース株が巻き返し始め、最近は0.51~0.54倍でおおむね推移している。

このところは、同国の一部の半導体企業の業績見通しの下方修正があった。また、画像用半導体の大手企業エヌビディアが政府から一部の半導体製品について対中輸出制限を通告されるなど、悪材料が多く現れた。それにもかかわらず、グロース株の株価全般はしっかりと推移しているといえる。

以上のように、市場動向などの明るい動きがさまざまな形で現れていることも踏まえ、「壮大な単なる買い戻し」は意外と長い期間、大幅に続くものと予想している。

(当記事は会社四季報オンラインにも掲載しています)

馬渕 治好 ブーケ・ド・フルーレット代表、米国CFA協会認定証券アナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

まぶち はるよし / Haruyoshi Mabuchi

1981年東京大学理学部数学科卒、1988年米国マサチューセッツ工科大学経営科学大学院(MIT Sloan School of Management)修士課程修了。(旧)日興証券グループで、主に調査部門を歴任。2004年8月~2008年12月は、日興コーディアル証券国際市場分析部長を務めた。2009年1月に独立、現在ブーケ・ド・フルーレット代表。内外諸国の経済・政治・投資家動向を踏まえ、株式、債券、為替、主要な商品市場の分析を行う。データや裏付け取材に基づく分析内容を、投資初心者にもわかりやすく解説することで定評がある。各地での講演や、マスコミ出演、新聞・雑誌等への寄稿も多い。著作に『投資の鉄人』(共著、日本経済新聞出版社)や『株への投資力を鍛える』(東洋経済新報社)『ゼロからわかる 時事問題とマーケットの深い関係』(金融財政事情研究会)、『勝率9割の投資セオリーは存在するか』(東洋経済新報社)などがある。有料メールマガジン 馬渕治好の週刊「世界経済・市場花だより」なども刊行中。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT