ペロシ訪台を熱狂歓迎しなかった台湾の事情 訪台後に蔡英文政権への支持率が低下した理由

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
2022年8月2日、台北市のランドマークで有名な高層ビル・台北101に映し出された、アメリカのペロシ下院議長歓迎のサイン(写真・2022 Bloomberg Finance LP)

台湾人の多くは、アメリカのナンシー・ペロシ下院議長の台湾訪問に反対はしなかったが、熱狂歓迎したわけではなく、訪台と中国の大軍事演習は蔡英文政権への「追い風」にはならなかった――。台湾海峡の緊張激化が伝えられる中、台湾人のバランス感覚と冷静な反応ぶりが、世論調査から浮き彫りにされた。

一時は台湾側も招待撤回に動いた

台湾の民間世論調査機関である「台湾民意基金会」は2022年8月16日、ペロシ訪台と中国の大軍事演習を受けた調査結果を発表した。調査は2022年8月8~9両日行われ、1035人から有効回答を得た。同基金会は、政権与党の民主進歩党(民進党)に近い。

それによるとペロシ訪台について、「大歓迎」(24.5%)と「まあまあ歓迎」(28.4%)を合わせた「歓迎」は52.9%と、「歓迎しない」(24%)「意見なし」(18.3%)「知らない」(4.7%)を超えた。また「訪台が中国の大軍事演習を招いたのを後悔しているか」の質問には、同じく52.9%が「後悔していない」と答え、「後悔」の33.6%を上回った。

この結果から言えるのは、台湾人の多くは訪台には反対しなかったものの、歓迎はやっと過半数に達し「熱狂歓迎したわけではない」という意外な事実である。

日本の大手メディアは「米国は台湾見捨てない」(2022年8月4日付「朝日新聞」)などの大見出しで、中国の恫喝に屈せず訪問を断行したペロシ氏を好意的に伝えた。だから台湾側も当然、「熱狂歓迎した」という思い込みがあったとしても不思議はない。

一方、台湾では「中国時報」(2022年8月2日、電子版)などは、バイデン政権の高官が訪台計画が明らかになった2022年7月18日以降、ペロシ氏に対し訪台断念を連日のように進言・説得に当たった、と報じてきた。バイデン氏は2022年7月20日「アメリカ軍は今は(訪台は)よくないと考えている」と述べ、訪問を強く牽制。この発言を聞いたペロシ氏が同日、台湾の駐米代表に電話した際、台湾側も招待撤回に傾いていたことを、初めて知ったという。

次ページ「台湾、かくあるべし」との日本の誤った認識
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事