ステップワゴン対ノア/ヴォク最新ミニバン対決 ともにフルモデルチェンジ直後、その違いは?

拡大
縮小
新型ステップワゴン エアーのエクステリアデザイン(写真:本田技研工業)
新型ステップワゴン エアーのエクステリアデザイン(写真:本田技研工業)
新型ステップワゴン スパーダのエクステリアデザイン(写真:本田技研工業)
新型ステップワゴン スパーダのエクステリアデザイン(写真:本田技研工業)

対するステップワゴンでは、シンプルな「ステップワゴン エアー(以下、エアー)」、高級感を演出した「ステップワゴン スパーダ(以下、スパーダ)」という2グレードを設定。さらにスパーダには、上級グレードの「ステップワゴン スパーダ プレミアムライン(以下、プレミアムライン)」も用意する。いずれもノアやヴォクシーと比べると、比較的マイルドな印象だ。とくにエアーのフェイスデザインは、1990年代後半や2000年代前半に大ヒットした初代や2代目を彷彿とさせ、当時を知るユーザーにも親しみやすさを感じさせる。

なお、ボディサイズは、ノア&ヴォクシーが全長4695mm×全幅1730mm×全高1895~1925mm。ステップワゴンは全長4800~4830mm×全幅1750mm×全高1840~1855mm。両モデルとも新型になって全車3ナンバーサイズとなったが、ステップワゴンのほうが若干ながら全長が長く、全幅もワイドになっている。

運転席の視界や操作性

新型ノアの運転席からの視界(写真:トヨタ自動車)
新型ノアの運転席からの視界(写真:トヨタ自動車)
ステップワゴンのボンネット不可視長比較(写真:本田技研工業)
ステップワゴンのボンネット不可視長比較(写真:本田技研工業)

ノア&ヴォクシー、ステップワゴンともに、運転席からの視界は水平基調のインストルメントパネルなどの採用で、かなり広く開放感がある。ただし、若干ではあるが、ステップワゴンのほうがボディ四隅を見やすい印象はある。狭い路地などでの取りまわしでは、周囲や前方の見切りのよさを感じられるだろう。だが最小回転半径は、ステップワゴンが5.4m(プレミアムラインは5.7m)で、ノア&ヴォクシーは5.5mだから、小まわりのしやすさという点では互角だ。

ステップワゴンのハイブリッド車に設定されているD/Bスイッチ(写真:本田技研工業)
ステップワゴンのハイブリッド車に設定されているD/Bスイッチ(写真:本田技研工業)

メーターの視認性やスイッチ類の操作性はほぼ同じだが、ハイブリッド車で設定されているシフトレバーに違いがある。ステップワゴンのハイブリッド車「e:HEV(イー・エイチ・イー・ブイ)」では、プッシュ式のボタン型スイッチで操作する「エレクトリックギアセレクター」を採用する。「D/B」スイッチを1回押すとDレンジ(前進)、もう一度押すとより減速度が高まるBレンジだ。また、Rレンジ(後退)やNレンジ(ニュートラル)は別のボタンになっているため、慣れないと使いづらさを感じる人もいるだろう。

次ページファミリーが気になる後席の使い勝手は?
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT