企業が検討していたオフィス移転・拡張の中止や延期、業績の落ち込んだテナントの解約、空室期間の長期化……。賃貸オフィス市場でも、新型コロナウイルス感染拡大の話題で持ちきりだ。
足元では、体力の乏しいスタートアップ企業などからすでに退去の申し込みが出され始めている。オフィスビルの退去は6カ月前通告が通例で、早ければ秋口にも影響が顕在化するとみられる。オフィスビル総合研究所は、2020年1〜3月時点で0.6%だった空室率が、23年1〜3月には5.1%まで悪化すると予測する。
オフィスビルを保有する不動産会社では、すでにコロナの影響を織り込む動きも出ている。J-REIT(不動産投資信託)で最大手のジャパンリアルエステイト投資法人は、5月15日に20年度の業績予想を発表。3月末時点で99.7%を誇った保有ビルの入居率が、9月末までに1%悪化、21年3月末までにさらに1%悪化すると見込んだ。
コロナ禍でのオフィス賃貸は、短期的な影響にとどまらないとの見方がある。パーソル総合研究所によれば、緊急事態宣言後にテレワークを実施した企業は東京都内で49%にも達した。日本総合研究所の室元翔太研究員は、「テレワーク化でオフィス需要が大幅に減る」と指摘。全就業者の1割がテレワークに切り替えた場合、都心部のオフィス空室率は15%近くにまで上昇すると予測している。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら