海外アクティビストが安くなった株を買いあさり、日本企業に襲いかかる。
「新型コロナショックによる大混乱のさなか、株価が下がったところを狙い澄ましたように仕掛けてきた。アクティビスト(物言う株主)たちは、日本企業が割安になるのを虎視眈々と狙っていたんだよ」
3月30日、米バリューアクト・キャピタル(以下バリューアクト)が国内化学メーカー・JSRの株式を1650万株超(発行済み株式数の6.2%)取得したことが明らかになった。直後、あるファンド関係者はそう解説した。
JSRは、タイヤ用合成ゴムや、フォトレジストなどの半導体・液晶パネル材料を主力とする中堅化学会社。とくに半導体・液晶材料は2割以上の利益率を誇るドル箱事業で、化学業界の中で高収益・好財務企業として知られる存在だ。
しかし、2月までおおむね2100円を超えていた株価は、新型コロナウイルス感染者数が増え始めた2月21日を境に坂道を転がるように下落し、3月16日には1533円をつけた。その後、少し値を戻したものの、2000円を切る水準で推移。その間、バリューアクトはJSR株を静かに買い集め、30日に大量保有報告書を提出し、表舞台に姿を現したのだ。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待