有料会員限定

ネット同時配信の行方 Part2 新領域への渇望|受信料収入の拡大に向けた布石

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

常時同時配信の実現を前に思わぬ壁が立ちふさがった。

NHKはニュースサイトやアプリですでに一部で同時配信を実施

特集「NHKの正体」の他の記事を読む

NHKにとってはちゃぶ台返しを食らった気分だろう。高市早苗総務相は11月8日、NHKが提出したテレビ番組をインターネットで常時同時配信するための実施基準案の再検討を求めた。実施基準を総務省が認可しなければ、NHKは同時配信を始めることができない。来春開始を予定していたが、暗雲が垂れ込めている。

受信料収入の拡大をもくろむNHKにとって、ネット常時同時配信は悲願だ。NHKの視聴者は圧倒的に高齢者が多い。例えば、看板番組である「NHKニュース7」の視聴者層は60~70代が中心。近年は若年層を中心にテレビを持たない人も増えており、このままでは収入が先細りしかねない。スマートフォンやパソコンなどでも視聴できるようにすることで、テレビを見ない世代に放送を届け、将来的な受信料の支払い対象者を増やす狙いがある。

2000年開始のニュースサイト「NHKオンライン」を皮切りに、過去に放送した番組を有料で配信する「NHKオンデマンド」や五輪競技のネット中継など、NHKはすでにネット分野に進出している。ところが同時配信については、災害時などを除いて実現できていない。放送法で認められていなかったからだ。

関連記事
トピックボードAD