有料会員限定

本当にNHKのお手本になる? BBCの意外な実態とこれから 実は政府の影響を排除しきれていない

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

英国内で圧倒的な存在感を誇るが、大きな波も待ち受けている。

もともとは無線機メーカーが集まった民間企業として発足した(撮影:Minako Iwatake)

特集「NHKの正体」の他の記事を読む

世界の公共放送において、NHKと比較対照されるのが英BBCだ。「公共放送のお手本」といわれるBBCは、激変するメディア環境において、どんな取り組みをしているのか。まずはBBCの概要から見ていこう。

BBCは、1922年に民間企業として発足し、27年に公共企業体に生まれ変わった。当時は「市場競争に任せただけでは富の配分はうまくいかない」という考え方が政治家や知識層の間で共有され、郵便体制、漁業、水道、電力事業が公共企業体として次々と組織化されていた。

「政府から独立した公共サービスとして、できるだけ多くの人に高水準の番組を届ける」。これがBBCの初代会長ジョン・リースによる経営の基本である。「視聴者に情報を与え、教育し、楽しませること」というミッションは、現在も変わっていない。

英国で最初にできた放送局がBBCであった意味は大きく、その後にできた主要な民放にも「放送業は公共サービスの1つである」という概念が根付いている。

関連記事
トピックボードAD