有料会員限定

人生100年時代のお金は本当に1億円必要なのか? STEP1 基本編|50代は貯蓄を増やすチャンス

✎ 1〜 ✎ 20 ✎ 21 ✎ 22 ✎ 23
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

豊かな老後を送るためにお金はいくらまで増やせばいいのか。

イラスト:髙栁浩太郎

特集「50歳からのお金の教科書」の他の記事を読む

「老後資金は1億円必要」といわれる。生活水準は人それぞれであるし、何歳まで生きられるのかも人それぞれだが、1億円はある意味正しい金額だ。

とりあえず、大ざっぱな計算をしてみよう。60歳くらいからの老夫婦の生活費を毎月25万円だとすると、年間300万円である。60歳時点での女性の平均余命は29年であるから、医学が進歩することを考えて少し余裕を見て残り32年分の生活費を計算すると、9600万円になる。

これに万が一のときに備えた400万円を加えると、老後資金は1億円、ということになる。この400万円は、何事もなければ相続されて、葬儀費用等として使われるはずである。

ただ、50代のサラリーマンが手元に1億円を持っている必要はない。今の高齢者が50代のサラリーマンだったころ、1億円持っていた人は少なかったはずだが、困窮した老後生活を送っている高齢者も多くはないだろう。それを考えてみれば当然のことだ。

退職前に住宅ローンと金融資産残高を同じに

サラリーマンの老後資金として圧倒的に頼りになるのは、公的年金である。標準的なサラリーマン夫婦は65歳から毎月22万円の公的年金を受け取れるから、老後資金の不足額は毎月3万円である。

関連記事
トピックボードAD