高い成功率をうたい急成長を遂げた、会員制ダイエットジムのRIZAP(ライザップ)。同グループの瀬戸健社長と、行動経済学会常任理事を務める大竹文雄・大阪大学教授の対談を通じて、人間の心理を解明する。
──ライザップのメソッドは、糖質制限による食生活の改善と筋トレが柱。ダイエットの正攻法ですが普通は続きません。なぜ効果が出るのでしょうか。
瀬戸 秘密はゴール設定にあります。どうしてやせたいのか。健康になりたいのか、美しくなりたいのか。それはどんな体なのか。会員とトレーナーで最初にしっかりコミュニケーションをして、ゴールのイメージを固める。ここから始まるのです。
やせるという将来の目標があるのについ食べてしまうのは、目標が遠くにぼやけているからです。食欲は誰もが持っている本能ですが、なりたい自分のイメージは千差万別。しかもイメージが意識上に顕在化しておらず、漠然としていることが珍しくない。子どもの頃から体型がコンプレックスで、この問題から目を背けてきた人もいます。そういう会員になりたい自分をどれだけ具体的に描いてもらうか。目標をよりリアルに、わくわくするイメージに落とし込んでいけるかどうかが、結果を左右します。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら