大阪環状線に新車両が導入される本当の理由 満を持して2016年度に「323系」がデビュー
新型車両導入には、もう1つの大きな理由がある。それは、2020年までに全国のホームドア設置駅を800駅まで増やしたいという国の事情だ。
全国のホームドア設置数は2014年9月末時点で596カ所に達した。山手線には29駅中14駅にホームドアが設置されている。一方、JR西日本のホームドア設置駅は、東西線の2駅と山陽新幹線の1駅にとどまる。大阪環状線の駅にホームドアは設置されていない。
ホームドア導入拡大の起爆剤?
その理由は103系、201系がどちらも4ドア車であるのに対し、大和路快速など環状線に乗り入れる他路線の車両は3ドア車であることだ。つまり、環状線を走る車両には3ドア車と4ドア車が混在しており、これがホームドアの設置を阻んできた。
今回導入される323系は3ドア車である。導入に伴い、103系と201系は環状線の運用を外れるため、環状線は3ドア車で統一される。これによって、環状線へのホームドア設置が一気に進むことが期待される。
西日本を代表する鉄道会社であるJR西日本でホームドアの導入が進めば、全国でホームドア導入の機運が高まるに違いない。JR西日本の新型車両には、こうした波及効果も期待できるのだ。
西日本旅客鉄道の株価・業績 は「四季報オンライン」で
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら