最悪の京セラドーム、だけど神戸は悪くない 12球団のホームグラウンドへ行ってみた<11>
まずはチケット購入サイトの使いやすさから検証してみたい。この球団直営サイトもほとんどの球団同様、慣れた人向きに出来ている。球団サイトトップ画面の左側の公式戦ボタンから球団直営サイトに入ると、画面左側に「ご利用ガイド」が出るので、初めての人はここを先に見た方がいい。
また、西武同様、ここも24時間営業ではない。午前2時から午前6時までがメンテナンス時間でお休み。座席指定は出来るが、ハマスタ同様、夜10時以降はシステムの反応が悪く、しかもハマスタや神宮と同じで制限時間があり、10分以内に予約を完了させないとダメ。システムがうまく反応しなかったので、筆者は京セラドームでは座席指定を断念せざるを得ず、当然のように通路側確保は出来なかったが、神戸は朝の早い時間にアクセスしたので、最前列を確保出来た。
チケット発行は球場発行もやっていて、「チケダス」という。QR発券でもバーコード発券でもなく、予約番号を発券機に直接入力する。クレジットカード決済、球場発行なら手数料はゼロだ。京セラドームだけでなく、神戸にもチケダス発券機は装備されている。
ちなみに交流戦の巨人戦、阪神戦だけ料金体系を変えていて、前売りで完売するからか、当日売りと前売りの価格差がなくなり、全体に500円程度上乗せになる。
2階に大規模な女子トイレが誕生
京セラドームは大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線のドーム前千代崎駅と、阪神なんば線ドーム前駅が一番近い。この二つの駅は出口がほぼ隣接しており、出口を出ると目の前にドームが見える。このほか、JR大阪環状線大正駅からだと徒歩7分、地下鉄中央線九条駅からだと徒歩9分の位置にある。
筆者が観戦した8月3日はデーゲームだったので、新幹線で新大阪で下り、地下鉄御堂筋線心斎橋駅で長堀鶴見緑地線に乗り換えた。心斎橋での乗り換えは、ヤフーの路線情報だと10分もかかることになっているが、実際には5分かからない。梅田からだと、乗り継ぎさえよければ、乗り換えも含めて20分かからずドーム前千代崎駅に着く。
新大阪駅近くにホテルを取っていたので、荷物はホテルに預けてから球場に向かったが、球場内にもコインロッカーが4カ所ある。行き慣れている球場ではないので断言は出来ないが、とりあえず足りていそうに見える。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら