日銀が実行している「ステルステーパリング」とは FRBと対照的な行動で示唆して説明は後から

拡大
縮小

  「行動は言葉より雄弁」である

日銀の資産買い入れに対するより柔軟なアプローチは副作用の緩和につながっており、より長期にわたる買い入れを可能にしていることを日銀は示唆した。市場は日銀の説明を額面通り受け取っている訳ではないものの、日銀の戦略は市場を混乱させることなく続いている。 

TSロンバードのマクロ調査責任者、フライヤ・ビーミッシュ氏は、日銀は他の主要中銀よりも政策アプローチで柔軟性を備えていると分析する。「これにより密かな早期撤退が可能となった。対照的にFRBはテーパリングを加速する姿勢を示し、株式市場を混乱させないようコミュニケーションを取っている」と語った。

結局のところ市場参加者は「行動は言葉より雄弁」であることに気付いている。

元日銀理事で東京財団政策研究所の早川英男主席研究員は、日銀の政策は「言葉ではなくて行動の上で非常にクリアになっている」と指摘。「そういう意味ではテーパリングはとっくにやっている。去年の春はかなり増やしてそれで良かったが、それから国債を増やし続ける理由がないのですぐにやめてしまった。それで良いのではないか」と語った。

原題:Bank of Japan Tapers by Stealth First and Explains Later (抜粋)

More stories like this are available on bloomberg.com

著者:藤岡徹

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT