「だらだら遊ばない」Z世代若者がハマる新しい遊び なぜ若者が近場で「ものづくり体験」をするのか

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
③蝶矢
(写真提供:さきさん・仮名)

梅酒で有名なチョーヤ梅酒株式会社が手がけた、鎌倉などにある梅酒体験専門店である。梅1つから100通りの手作り体験が楽しむことができ、梅・砂糖・シロップをそれぞれ選ぶことができる。

梅酒という特性上、熟成させることが必要であり、作った梅酒を飲むことができるまで1カ月かかる。1カ月後、一緒に作った友人とまた会って当時の話をすることで再び思い出に耽ることができる。梅酒を作っている時・開封する時と、2度にわたり友人とじっくり共通体験を楽しめる。

このようなタイムカプセルのような側面が、思い出感を高める。お酒であることから、開封後は話がより弾み、盛り上がると体験者は話していた。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事