長袖はまだ暑い!格好いいワイシャツのまくり方 web会議で「細かい柄の服」がNGな理由も紹介
![](https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/3/a/570/img_3ac78e31108689310828d4bef9b820a3334604.jpg)
どちらの「腕まくり」が格好良く見えますか?(『装いの影響力』より)
オンラインでのやり取りが増えると同時に、「何を着ていいかわからない」と悩む人も増えているのでは? 対面と同じようなビシッとしたスーツ姿は堅苦しく、かといってラフすぎてもいけません。
経営者専門スーツ仕立て屋代表として、1万5000人のビジネスパーソンの装いをサポートしてきた末廣徳司氏の近著『装いの影響力』より、「画面で好印象となる上半身」についてお伝えします。
長袖ではまだ暑い時の「腕のまくり方」
9月も後半とは言え、暑い日は袖もまくりたくなってきます。でも袖をまくりすぎると、肌の露出が増える上にオッサン臭く見えてしまいます。そこで「日本人はシャツのまくり方がダメ……。常にエレガントに見える、カッコいいまくり方を教えてやる!」と力説するイタリア人によるだらしなく見えない腕のまくり方をご紹介しましょう。
![](https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/d/570/img_1d88f606e20bfd3773399ff57a77c84c138445.jpg)
①カフス(手首を覆う部分)の半分くらいで折り返す
②そのままの幅で再度折り返す。袖のボタンは外さない。すると、まくりすぎも防げる
③まくるのは3回だけ。肌の露出が多いほどだらしない印象になるのでヒジが見えたらNG
④ヒジの手前で止まっていればOK
![](https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/9/570/img_b9cacdd6abea7e40c2ab63367652094b312828.jpg)
写真上:イタリア直輸入、かっこいい腕のまくり方
写真下:よくある格好悪い腕まくりの例。肌を出し過ぎている
(画像:『装いの影響力』より)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら