「悪魔の実」と呼ばれていた「蕃茄」はなんの野菜? 知っておくと楽しくなる「外来語」の世界を紹介
■トマトのここがすごい!
1:勇気を出して食べたらおいしかった
昔、トマトは食べ物ではなく観賞用の植物でしたが、イタリアが飢饉で苦しんでいるとき、勇気を出して食べたらおいしかった。
2:最も食べられているもののひとつ
熱帯地域から温帯地域にかけて、世界中で栽培されています。イタリアでは「黄金のリンゴ」と呼ばれています。
3:日本では人気がなかった
トマトが日本に来たのは1670年ごろの長崎。「赤ナス」と呼ばれ、初めはその独特な味と香りで人気がなかったそうです。
トマトのおすすめレシピ
【作り方】
1.フルーツトマトとアボカドをひと口大に切る。
2.玉ねぎを薄切りにする。
3.大葉を細切りにする。
4.器に野菜を盛ったら、黒酢、きび砂糖、しょうゆを混ぜ合わせてかける。
【材料】(2〜3人分)
・トマト…1個
A〔卵…3個、きび砂糖…小さじ1、塩…小さじ1/4〕
・赤唐辛子(種を除く)…1本
・万能ねぎの小口切り…適量
・塩…ひとつまみ
・粗びき黒こしょう…少々
・太白ごま油(なければサラダ油)…大さじ2
【作り方】
(1)トマトは2〜3cmの角切りにする。Aは卵を割りほぐして混ぜる。フライパンに太白ごま油大さじ1と1/2を入れて熱し、熱々になったらAを一気に入れてゴムべらで大きくかき混ぜ、いったん取り出す(半生状態で)。
(2)残りの太白ごま油と赤唐辛子、トマトを入れ、塩を振って炒める。水大さじ2を加えて炒め煮にする。
(3)水分が飛んで乳化してきたら万能ねぎを加え、卵を戻し入れ、トマトに卵をからめるようにしてさっと火を通す。器に盛って黒こしょうを振る。(小振り)
<料理のコツ>
「いったん卵を取り出すのが半熟とろとろに仕上げるコツ」
卵は強火でさっと炒めたあと、いったん取り出す。最後にささっと混ぜるだけにすると、半熟のとろとろに仕上がる。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら