ホンダ、「N-BOX」絶好調を手放しで喜べない事情 登録車販売は精彩欠き、軽比率がさらに上昇

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
軽自動車でダントツの人気を誇るN-BOX(写真右)。同車種のヒットにより、今やホンダの国内新車販売は軽が半分を占める(記者撮影)

ホンダの軽自動車「N-BOX(エヌボックス)」の販売が好調だ。

2020年末に2代目のマイナーチェンジを施し、内外装などを一新。全国軽自動車協会連合会によると、2021年1月は1.6万台、2月も1.8万台を販売し、軽で1位の座を守り続けている。

軽自動車では近年、N-BOXやダイハツ工業の「タント」、スズキの「スペーシア」といった車高の高い「スーパーハイトワゴン」に人気が集まっている。軽の寸法規格ギリギリまで車内空間を広くとり、後部座席のドアが電動スライド式になっているのが特徴で、小さな子供のいる若い世帯のファミリーカーとしても支持を得た。

国内販売の軽依存が5割超す

中でも特に人気が高いのがN-BOXだ。2011年の年末に初代モデルが発売されるとたちまち大ヒットし、2017年の2代目登場で人気に拍車がかかった。2020年の販売台数は19.5万台。軽では6年連続、登録車を含めた新車販売でも4年連続で首位となり、日本でいちばん売れている車だ。

N-BOXの高い人気は商品性にある。軽としては内装に高級感があるうえ、スーパーハイトの中でも後部座席の空間が特に広い。また、自動ブレーキをはじめ、ペダル踏み間違いによる急発進・加速のストップ機能など最新の安全装備を標準搭載。カスタムやオプションの選択肢が多い点も大きな魅力だ。

2020年の販売実績で見ると、N-BOX1車種だけでホンダの国内新車販売の約3割にも及び、「N-WGN」などほかの車種も加えた軽の販売構成比は前年の50%から52%に上昇した。マイナーチェンジ後の新型N-BOXも売れ行きは好調で、2021年1~2月の月次では軽比率がさらに高まっている。

ただし、N-BOX人気を喜んでばかりもいられない。1つは収益性の問題だ。N-BOXは最低車両価格が142.9万円からと軽の中では高めだが、それでもサイズの大きな登録車に比べれば値段が安い。ホンダによると、軽の1台当たりの貢献利益(販売収益から材料費を引いた利益)は登録車を含む全カテゴリー平均に比べて半分程度だという。しかも、軽自体が日本の独自車両規格なので、それに投じた研究開発費は国内の販売で回収するしかない。

次ページN-BOX人気に対する販売店の本音は?
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事