2021年、株価のバブルは一体どこまで続くのか もし資産が増えたらどこかで利益確定すべき?

✎ 1〜 ✎ 42 ✎ 43 ✎ 44 ✎ 最新
拡大
縮小

さて以下は、競馬好きの筆者による、週末の競馬予想のコーナーだ。

直近の日曜日(12月6日)は、今年の秋のG1シリーズでは秋の天皇賞のアーモンドアイと並んでいちばん堅い本命ではないかと思われたクリソベリルが単勝1.4倍の断然人気を背負いながら4着に敗れる波乱があった。ついに今秋のG1の「1番人気連勝」が途絶えた。

さて週末の13日は、G1阪神ジュベナイルフィリーズが行われる。実績の乏しい幼い2歳で、しかも体調が安定しない牝馬が、トリッキーな阪神の芝1600メートルコースを走るという「難しい条件のG1」だ。若い女性の心を読むのは苦手だ。「当たる気がしない」と弱音が出そうになるが、フォームを崩さずに「不確実性」を買いに行こう。

ジュベナイルフィリーズの本命はオパールムーン

本命にオパールムーン(横山典弘騎手)を狙う。前走のファンタジーステークス(G3)は、2着と負けているが、勝ち馬で今回も3番人気くらいに支持されそうなメイケイエール(武豊騎手)を1秒も上回る末脚(ラスト3ハロン33秒5)で猛然と追い込んできた。1ハロンの距離延長はプラス材料だろう。

対抗には、サトノフラッグの全妹という良血で前走のレースぶりもいいサトノレイナスを採る。クリストフ・ルメール騎手が乗る分だけ人気を集めてしまうが、人馬共に安定感がある。

単穴は無敗の3連勝中の前出メイケイエール、さらに人気者になりそうな白馬のソダシ(吉田隼人騎手)、名牝ジェンティルドンナの娘ジェラルディーナ(岩田康誠騎手)、前走は2着だが根性のあるレースぶりを見せたインフィナイト(北村友一騎手)までを押さえる。

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT