西武ラビュー、鉄道車両「歴代王者」と何が違う? 「ブルーリボン賞」受賞車両それぞれの理由

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
2020年の鉄道友の会「ブルーリボン賞」を受賞した西武鉄道の特急電車「Laview(ラビュー)」001系(撮影:尾形文繁)

「Laview(ラビュー)」の愛称を持つ西武鉄道の新型特急車両001系が6月5日、鉄道愛好者団体「鉄道友の会」が選定する「ブルーリボン賞」を受賞した。

ラビューは10000系「ニューレッドアロー」の後継車両として2019年3月に運行開始。球面形状の前面デザイン、周囲の風景が溶け込むようなシルバーメタリックの塗装、座面まで広がる大きな窓といった特徴は、車両開発のコンセプトである「今まで見たことのない新しい車両」を見事に体現している。

車両のデザイン監修を務めた妹島和世氏は、建築界のノーベル賞と呼ばれることもある「プリツカー賞」を受賞した国際的な建築家。電車の固定観念にとらわれない建築家としての発想が、このような大胆なデザインの車両を生んだ。

歴史ある「ブルーリボン賞」

鉄道友の会は1953年に発会した60年以上の歴史を持つ団体。現在は、JR東海の社長、会長を歴任し、鉄道ファンとしても知られる須田寬氏が会長を務める。

「ブルーリボン賞」記念のプレートのデザイン(写真:西武鉄道)

ブルーリボン賞は、前年に日本国内で正式に営業運転を開始した新造または改造車両の中から、会員の投票結果に基づき、選考委員会が最優秀と認めた車両を選出する賞である。1958年に制定され、選ばれるのは1年に1形式のみ。「該当車なし」という年もある。

ブルーリボン賞に選定された車両に乗車すると、車内にブルーリボン賞の記念プレートが誇らしげに貼り付けられていることがある。鉄道会社としてもブルーリボン賞の受賞はうれしいニュースなのだ。

次ページラビューを選定した理由は?
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事