「部下に釣り強いる上司」パワハラに当たる理由 「課の和を乱すなよ」と言われても…
今回の相談者は、休日にイベントに参加するよう強制されているようです。
しかるべき部署や労働組合に相談を
「上司が、参加を断ると露骨に態度が悪くなり、『課の和を乱すなよ』などの発言をするということですと、上司という立場を利用していますし、業務とは関係ない行事であることや『和を乱すなよ』との発言から、就業環境が害されていると判断でき、パワハラに該当しうると言えます。
厚労省の資料でも、『しつこく飲み会に誘う』など私的なことに過度に立ち入る行為は『個の侵害』としてパワハラにあたりうると指摘しています。
相談者の方の事例では、参加は義務ではないということ、断ると働きにくい雰囲気になること自体が問題であることをまず認識し、しかるべき部署や上司、労働組合などに相談するのがいいと思われます」
弁護士ドットコムの関連記事
性行為の強要、ギャラ未払いに逆ギレ…フリーランスのセクハラ・パワハラ被害が明らかに
業務委託先からのパワハラ、もう耐えられない…違約金なしで契約は切れるか
指示に従わない「逆パワハラ」部下! 挨拶も無視、もう精神はボロボロ
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら